

会社見学に行った際に薬局の雰囲気が良く、会社説明を聞いて働きやすさが自分に合っていると思いました。
また、坂井市を中心に薬局があるのが魅力です。私は就職先を決める際に家から近く通いやすいことを特に重視していたので、そこが一番の決め手になりました。

後輩指導だけでなく、新入社員の研修や採用活動などの仕事にも声がかかり、どんどん成長を後押ししてくれる環境です。今までに、内定者の研修会や新入社員の研修、短大生向けの会社説明に挑戦しました。「やってみたい」と、自分の気持ちを素直に言いやすい人間関係です。
責任のある仕事を任せてもらえることで、単なる事務作業から、薬局全体を考える視点を持つことができる様になりました。これからも調剤事務として経験を積んで、ステップアップしていきたいと思います。

3年目になると、後輩が増えてきて、改めて「人を大切にする職場」だなと感じます。誰かが困っていたらすぐにサポートしたり、みんなで助け合うのが当たり前になっています。店舗が違っても社員同士の繋がりが強く、他の店舗のメンバーとも気軽に情報を共有できるのもこの会社の良さです。温かさとチームワークのある職場だと思いますよ。

私が日々の業務で大切にしていることは、笑顔で丁寧に接客することです。患者さん一人ひとりに安心を届けられるように意識しています。これまでに2つの店舗での勤務を経験し、どんな環境でもスムーズに動けるようになり、今では業務も一通りこなせるようになりました。少しずつ自信がついてきて、「成長できたな」と感じることが増えました。
最近は、後輩の指導を任されるようになり、「教えてもらう側」から「教える側」になりました。最初は、戸惑うこともありましたが、後輩ができるようになっていく姿を見ていると本当にうれしいです。
また、大学で行われた会社説明会に参加して、学生さんに調剤事務の仕事を紹介する機会もありました。事務の経験を話す中で、「この仕事が好きだな」と改めて思えました。
これからも、笑顔で頼られる存在を目指していきたいです。

たくさんある企業の中で一つの企業を選ぶのは難しいと思いますが、企業を決める上で、自分が何をしたいのか、 重視する所はどこなのかをしっかり決めておくと (休日、通いやすさ、働きやすさなど) 選択しやすいと思います。
また、私は学生時代に検定の取得やオープンキャンパススタッフなど、いろんなことに挑戦してきました。学生時代の経験は就活時にも生かされていくと思うので、学生の内にいろんな経験をしていきましょう!