Interview No.6

Question 入社の決めては?

私がリフレ調剤薬局に入社を決めた理由は、仕事を通して人と関わり、人を支える仕事がしたいと考えていたからです。就職活動中は、”人と関わる”、”支える”という2つのポイントを重視していました。

大学の企業説明会で、薬局での患者さんとの関りのことや、認知症カフェやお薬教室などのイベントでの地域の方との関りのことを聞き、人と関わり、人を支える仕事ができそうだと思い、入社を決めました。

Question 実際に働いて感じたことは?

入社する前は、薬剤師さんと事務さんの間には、何か壁のようなものがあるのかな?と思っていました。でも、実際に働いてみると、薬剤師さんと事務さんの間には、職種の隔たりはまったくなく、同じチームの一員として協力しながら仕事をしています。

Question 薬局の雰囲気・社風は?

入社したばかりの頃は、分からないことばかりでしたが、先輩たちがいつも声をかけてくれるので安心して働けています。質問もしやすく、分からないことをそのままにせずに学べる環境です。

患者さんの対応で緊張していると、そっとフォローしてくれる先輩もいて、「みんなで支え合う職場なんだなぁ」と感じます。あたたかくて居心地のいい雰囲気です。

Question 仕事のやりがいや今後の目標を教えてください

入社する前は、人と目を合わせるのが苦手で、接客に少し不安がありました。最初は、受付で患者さんと話すだけでも緊張していました。でも、少しずつ笑顔で目を合わせてお話しするように意識したら、「ありがとう」と声をかけてもらえることが増えました。目を合わせることで、心が通じ合う瞬間があるんだなと感じる様になりました。

調剤事務の仕事は、薬剤師さんや患者さんなど、たくさんの人と関わる仕事です。慣れないうちは大変なこともありますが、人を支える仕事って本当にやりがいがあるなと思います。まだまだ勉強中ですが、これからも笑顔で安心してもらえる対応をしていきたいです。

Message

就活では、たくさん悩むことがあると思います。私も就活のことでたくさん悩みまし た。周りのペースが速いとしても、自分のペースを大切にしましょう。たくさん悩んだ後は休んだり、自分の趣味で体と心を休ませてください。お体に気をつけて、就活を頑張ってください。